-
本当はメチャクチャ言い訳したい
滅茶苦茶仕事について言い訳したい。出来なかった理由を前面に押し出したい。・・・が、自分に1ミリでも非があると言い訳できない。完璧でないと言い訳できない。しかしそれはもう言い訳ではない。 -
マジックナンバーって皮肉だったのか
今日も僕は雑魚エンジニアだな、と思いました。『マジックナンバーとは何ぞや?』と興味津々に調べたら、ソースコードの中でハードコードされた記載者以外には意味が分かりにくい数値のことだった。なるほど、そういう意味でマジックか・・・(笑) -
バグではありませんでした。
倍速再生を使ってアップロードするとバグる気がすると言いましたが、私の勘違いでした。 端っこの方に僅かに動画の切れ端が残っており、そこまでの空白が真っ黒な虚無の時間として残っていました。 謹んでお詫び申し上げます。 -
倍速再生を使うとバグる気がする・・・
YouTubeに倍速再生を使った動画をアップするとバグる気がする。困ったことに投降当初は問題なのに、後になってバグっているような・・・? 具体的には倍速で短くなったはずの時間が真っ黒の画面になって返ってきている気がする。なので長大な再生時間にな... -
3回くらい動画学習してようやく掴めてくる
【学習1回目】 ふ~~~ん。そんな感じね。 ・・・あれ、何だったけ?? 【学習2回目】 はいはいはい。なるほどね。そういう意味だったのね。 ・・・つまり、その、どう説明すればいいのかよく分からんね。 【学習3回目】 ようやく見えてきた。今まで俺は... -
やりたかったことが出来ているぞ!
以前に作った色々な物を組み合わせて一つの形に出来ている。コレだよコレ。僅かながらやりたかったことが実現できている。タイムパフォーマンスはさておき形になるってことは嬉しいなあ。 アウトプット元年・・・。 -
遊びを強化するために勉強する
遊びたい・・・!!3連休を遊び倒したい。けど勉強もしなくてはならない。 発想を逆転する。勉強した方が遊びの楽しさはブーストされる。遊びを強化するために勉強する。 -
テンションを扱うのが難しい
テンションを低く保つのは難しくない。必要とするカロリーが少ないからだと思う。テンションを最高状態で保ち続けるのは簡単ではないが出来なくはない。反動はあるかもしれないけど(^^;) 難しいのは高くもなく低くもなく適切なテンションを保つこと。やや... -
初めての試みはミスっていた
初めて動画編集を行ってみましたが二つのミスが発覚。しかもそれを友人から指摘されて初めて気づくという浅はかなミス。①字幕を誤字ってる②真っ黒な状態で展開される無駄な尺どちらも編集の時のミスですね・・・。反省反省。 ミスはしてしまったものの年始... -
OBSに遊ばれていたら仕事始めを迎えそう
OBSという新しいおもちゃを見つけたので四苦八苦していました。僕には過ぎた代物だったようで未だにろくに使いこなせていません。そんなこんなで1月3日が終わってしまいそうです。仕事が嫌いなわけではないけれども・・・絶望。