※この記事はネタバレを含みます※
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓本文は下記から↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
気分転換に漫画『チェンソーマン』を読んでみた。
表紙で主人公ことチェンソーマンの姿を見た時には『これギャグマンガだよな』と半ば確信しながら読み始めたんですが、ゴリゴリのストーリー漫画でした。
しかもめっちゃスプラッタ。味方側のキャラが怒涛の勢いで死んでいく。
・・・が、すごく面白い作品でした。
感情が上下左右にぶんぶんと振り回される。
それと画力に強く惹かれる。
戦闘時の迫力が尋常じゃない・・・!!
この作品の魅力の半分以上は絵だと思いますね。
魅せるシーンの勢いが凄いし、構図もめっちゃ凝っている。
そして狂気が押し寄せる力強さが半端じゃない。
あとは主人公を中心とした人間関係の変遷かな。
シンプルに目先の欲望に従って生きるデンジはアホっぽさもあって魅力的でしたね。
最終バトルに臨むきっかけが『女にもてはやされる生活を享受したい』とか、ストレートで分かりやすくてイイ、ですよね・・・!!
そして作中では相当に悲惨な目に遭わされる・・・。
全11巻ですが、マジで何がどうなるか予想がつかない。
ハチャメチャな展開に脳みそをぶっ壊されたい人はぜひ読んでみてください。
『えぇ・・・? 何でこんなことになっちゃうの??』
って気分が味わえます。
悲惨な気持ちになりたい方には是非おすすめですね・・・。
僕は最近かなり疲れて参っていたんですが、気分転換という意味では最高だったかもしれません。
うぉぉぉぉ!かっこいいいいぃぃ!!
やめてあげてくれよ・・・
って気分が上下してぐちゃぐちゃです(-_-;)
最終回後のデンジの物語はどうなるんでしょうね。
第一部は『公安編』とのことでしたが、第二部は『高校編』とかだったりするのかな。
それともナユタの成長にフォーカスが当たっていくのだろうか。
地獄に行ってパワーを探す話も残っているすなぁ。
一応、街を守るヒーローになっているから人間に戻る話だったりするのかも。
悪魔を根絶させる話になっていく可能性もあるか。チェンソーマンなら可能だし。
とりあえず絶対に悲惨な物語になるんだろうな、という謎の信頼は有ります。
或いは成長したデンジがしっかり守り切る話になったり・・・?
良い漫画との出会いはやはり財産ですね(^^♪
チェンソーマン、予測不可能で素晴らしい作品でした。