職場でタイピングゲームが流行っている。
あんまりみんなの前でそういうことをするのは得意じゃないんですが、なぜか燃えてしまっている僕がいる。
そして僕は絶望する。俺のタイピング、雑すぎ・・・?
ブラインドタッチは出来ます。いや、出来ると言っても良いのだろうか?
そのミスの多さに絶望してしまうのです。
どうして俺の指は俺の思った通りに動いてくれないんだ!!
っていうかホームポジションから動くんじゃないよ(^^;)
それと記号を打つのが難しい!!
めっちゃイライラしてくる・・・(笑)
別にね、仕事で困っているとかではないんです。
仕事で文章を打つ時ってタイピングの速度というか思考の速度の方が比重が大きいと思いますから。
仮に打つのが遅くても考えるのが早ければ全く問題ない。
その比率は8:2くらいじゃないでしょうか??
つまりタイピングの速度を求めることはロマンともいえる。
pと@をよく打ち間違える!!タイピングって打ちづらい!!
とりわけ僕は正確性を高めたいと思っている。
ミスタイプをして修正する手間をなくしたい。
あと、ミスをする自分にげんなりしてしまうのもなくしたい。
それとね、タイピングゲームって割と趣向を凝らしたものもあってですね。
反射神経とかリズム感を養えるようなゲームもあるみたいなんですよ。
タイピングを通して成長したいって思いもありますね(^^♪
打鍵の速度よりも正確性を以てして上を目指したい。
ホームポジションをマスターしないとダメかな、やはり(^^;)
もっとホームポジションが分かりやすいキーボードとか無いかな。
絶対あるだろうけれども。ロマン楽しい(^^)