記念すべき1体目のモンスターであるペンギンダマシ。
正直育成に失敗したかなぁ、と思っていました。
Bランクまで行ければ御の字かなぁ、と。
しかし何とかAランクまで到達できました!
ブリーダーランクも4段まで上げられました!
昔の僕にとっては4段が結構高い壁だったので、まずはそこまで到達出来て良かったな、と言いたい(^^♪
いやぁ・・・本当に良かった。
金欠になってしまい大会に出まくったり、ストレスを溜めまくってしまったり、大いに反省点が沸いてしまっていました。
次に活かそう!と思っていましたが、こうなってくると話が違ってきます。
記念すべき1体目だし本気で上を目指してみようじゃないか、と思ってみた次第です。
という訳で一旦ペンギンダマシは冬眠や!!
冷凍庫の中で眠っていてくれ・・・!!
必ず黄金桃を持って帰ってくるからな!
効率で言えば新たに育て直した方が間違いなく良いのですが、やはり愛着が湧いてしまいますよね(^^♪
延命できる準備が整うまで眠っていただこうと思います!
という訳で次のモンスターは君に決めた!!
1週間後・・・
・・・仕方ないんだ。
モンスターファーム2はモンスターの死が無いと展開されないイベントがあるんだ。
という訳で寿命が1週間しかないスエキスエゾーに犠牲になっていただきました。
そして次に冒険用モンスターの育成を開始することにした。
ライフとかしこさの適性が高いモンスターが良いよね。
ということであいみょんさんの『マリーゴールド』から再生。
・・・こいつワルモンじゃねぇか(-_-;)
某サイトでオススメされたから再生したのに。
いや、育てるけれどもさ。
凄いトレーニングをサボる癖にすぐにストレスを溜まくるし・・・
育てているこっちの方がストレスたまるわ!!
とはいえ、前評判通りライフとかしこさは伸びやすいですね。
めいそうのせいで丈夫さはガンガン減っているけれども(^^;)
でも、かしこさと命中があればそこそこに試合は勝てるぞ!
冒険を堪能しきるにはBランクまで上げなきゃだけど・・・
頑張るとしましょう!!
次回には冒険の成果が報告できれば良いかなぁ(^^♪