久しぶりにデッドバイデイライトでキラーをする。
俺ってキラーに向いてない(^^;)
と、痛感する(笑)
こらえ性のないゆとり世代ですから、僕はゲームに対して"気持ちの良い勝利"を求めている。
無双系のゲームとか大好き。
勝つのが大好き。負けるの大嫌い。
しかしデッドバイデイライトは全く勝てない!
じゃあ何故キラーでプレイしているかというと、
サバイバーでも勝てないから
マッチングが爆速だからである。
サバイバーは5分とか10分はざらに待たされる。
しかしキラーは準備完了からすぐである。
マッチングの待機時間が嫌ならキラーをやるべきだ。
しかし困ったことにキラーでは全く勝てない。
サバイバーの残す足跡が全く追えないことが原因だと思っている。
標的を見失うまで大した時間は必要ない(-_-;)
そこで対策を考えた。
僕は足跡を見過ぎなのではないだろうか??
正直、足跡って範囲が広いからそれだけを頼りに追うのは不可能だ。
あくまで参考資料にとどめるべきなのかもしれない。
見るべきなのは足跡ではなく通り道。
足跡を追うのではなく、道のほうを意識する。
サバイバーが逃げるであろう道を予測する。
足跡はきっかけであり、そして確認のための材料に過ぎない。
・・・と、思う。
足跡を見て敵を追うのは不可能じゃないか?というのが結論である。
YouTubeを観ているだけでは分からないなぁ。
配信者の方々の脳内に入って観てみたいのものだ。