元気を出せ!
これは最低限のマナーだ。
こんなことを言うと『それパワハラです』と言われかねない(^^;)
パワハラ警察のお出ましだい。
とんでもない笑い話である(笑)
少しで良いから考え方を変えてみてほしい。
貴方は元気を出しても良いのだ!
権利を与えられているのだ。
パワハラだなんて筋違いも甚だしい(^^;)
元気を出す、というのは意識一つで手に入れられる社会人の武器だ。
特別な能力なんて何一ついらない。
覚悟を持つだけで他人からの印象が良くなる。
引いては仕事に対してプラス補正がかかる。
元気を出すだけでちょっとプラスの評価をされる!
元気を出すだけで、だ。
特別な能力なんて何一ついらない。
言い換えてしまえば元気を出すのはマナーだ。
元気がない奴は評価時に足切りされても文句は言えまい。
元気を出すという心がけだけの課題をクリアできない奴が、仕事上の課題だけはクリアできるなんてそんなおいしい話があるだろうか??
彼女に振られて落ち込んでもいい。
ギャンブルに負けてムシャクシャしていてもいい。
仕事の時だけは元気を出せ!!
仕事の時だけでいい。
プライベートでは一言も発さなくてもいい。
仕事の時だけは元気の仮面を被れ!!
・・・って、言いたい。
部下に無茶苦茶に言ってやりたい。
でもパワハラ認定されるんだろうなぁ(^^;)
上司に対して丁寧に振る舞うように、仕事の時は当たり前のように元気であれ!!