僕は優鬼を舐めプとして捉えている。
試合である以上、全力を尽くすのが礼儀ではなかろうか?
いやね、ゲームなんだからどうプレイしようと勝手ですよ。
そこに僕が口出しをする権利は一切ない。
それは分かっているけれども。
優鬼という行為は二つの意味で僕の神経を逆なでる。
①全力で勝とうとしないある種ふざけた姿勢
②キラーという役割を全うしないロールプレイングの放棄
【①の解説】
どっちかというと①が強い。
という素直な感想が出てしまう。
生き恥を晒せと申すか!!
【②の解説】
デッドバイデイライトにおいてキラーは生存者を追い回す役割だ。
逃げ回る生存者を追い詰めて仕留めるのが仕事だ。
優鬼ってその設定的なまるで無視しているわけじゃん。
ロープレを全うしないのはゲームとしてどうよ??
いや、まあ、しかしね。
本当に価値観の差でしかないんだと思う。
僕は学生時代にスポーツを通して勝ち負けを強く意識する感覚を養った。
多分、そういう経験がある人ほどムカつくんじゃないかと思う。
しかし世間ではどうやら異なるようで、SNSとかでは優鬼行為は称賛されている節さえある。
う~~~~~ん、マジか・・・(^^;)
『お手々を繋いで一緒にゴール』くらいあり得ない感覚なんだが・・・。
ベストを尽くさないというのは一種の煽り行為ではないのか??
全力でやり合おうぜ!!と言いたい。
だから僕は絶対に優鬼なんてしない。
僕にとってはそれが礼儀だからである。
(煽り行為も当然NGだ。普通に失礼だし。)
優鬼を止めてくれ、とまでは言わない。
いや、でも、俺に対しては絶対にしてほしくないな。
優鬼なんて文化は廃れてしまえ!!