ベイビーステップの好きな話で『命懸けだけど死ぬことはない矛盾』という、メンタルの話がある。
ベイビーステップのメンタルの話はとても面白い。
色々と参考になる所があります!(^^)!
さて、『命懸けだけど死ぬことはない矛盾』ですが、簡単に解説すると下記のようなメンタルです。
命懸けのつもりで極限の集中力で積極策をとって高いパフォーマンスを発揮する。
だけどテニスの試合で本当に死ぬことは無いから大胆に攻める。
命懸けで頑張るけれども、本当に死ぬことは無い。
それぞれのメンタルで得られる良い効果を総取りするというスピリッツだ。
普通に考えたら中途半端に終わってしまいそうな心持ちだと僕には思える。
しかし、主人公であるエーちゃんは違う。
本当に死ぬ気で戦っているし、それでも死ぬことはないと理解している。
どっちもマジで臨んでいるからこそ、両方の良いとこ取りが出来るのだと思う。
普通の人間だったら『テニスの試合で死ぬことなんか無いよ』という想いが勝るんじゃないかなぁ(-_-;)
大真面目に死ぬ気になって戦う想像をするエーちゃんだからこそ為し得た技術でしょうね。
それではそのメンタルを仕事に活かすことは出来るだろうか??
本当に実現できるなら答えはYESだろう。
その仕事を失敗したら命を失う。
例えばそのような状況に陥ったとして、自分はどのように仕事をするだろうか?
自分の命を守るために最大限の努力を惜しまずに出来るなら成功すると思う。
そしてそれでいて本当に殺されるわけではない。
だから恐怖に怯えて足を竦ませる必要は無い。
効率が良い手法をどんどん取り入れていくべきだ。
僕にとって難しいのは前者だと思う(-"-)
命懸けで仕事に臨むことが果たして本当にできるだろうか?
バランス的には8:2くらいだろうか。
命懸けで仕事をすると覚悟することにリソースの大部分を割かないといけないと思う。
やってみる価値はあると思う(^^♪
言い訳のようで恥ずかしいけれども、難しいスキルだと思います。
でも本当に身に着けることが出来たなら、他の人とは一線を画した覚悟で仕事に取り組むことが出来ると思いますね。
(それを強要するようになってしまうことが怖い気もする)
そう考えればまずは早寝をしなくてはいけないですね(笑)
命懸けで仕事をしなくてはならないなら、まずは睡眠をしっかり摂るよなぁ。
THE・反省!