※この記事はネタバレを含みます※
↓↓↓↓↓↓↓↓本文は下記から↓↓↓↓↓↓↓↓
鉄拳チンミですが、遂にクライマックスの舞台となりましたね!!
国軍を巻き込んでの大爆発作戦をセキトの活躍によって回避することに成功しました!
そして盛大に爆発することで、主要メンバー以外は強制的にリタイヤとなってしまいました。
遂に、残された者たちによるラストバトルの舞台が幕を開けたと言っても囲んではないでしょう!(^^)!
舞台が大きく動いた27巻の感想を書かせていただきます!
【目次】
1.バトルの見所は集団戦!
チンミが暗殺者集団に見つかったところから物語は始まります。
個の戦力差ではチンミが圧倒的に有利ですが、あまりにも多勢に無勢な状態な中、超威力の通背拳を駆使して軍団と戦うチンミの姿は圧倒的でしたね!
鉄拳チンミのバトルのスピード感はやっぱり癖になりますね(^^♪
ここに来て暗殺者集団とチンミの戦力差がありありと描かれているのは嬉しい物です。
やはりスイセイとかの幹部候補でないと相手にはならないようです。
(ただ痛覚や恐怖が無い戦闘マシーンなのが怖いですね、うん)
シーファンとタンタンも参戦して水軍の時以来の3人での集団戦です。
ワクワクが止まりませんね!
2.秘薬の力が明らかになり始める!
スイセイを筆頭に幹部候補は龍丸を口にしています。
物々しい雰囲気を放ち始めることだけが明らかになっていた龍丸でしたが、その効果はどうやら個人差があるようでした。
サンヨウという幹部は上記のような効果が発現するようです。
おかげでチンミ達の3人の猛攻にも全く怯まず、むしろ強力な攻撃で跳ね返す始末。
龍丸の力でパワーアップしたサンヨウには3人がかりでも厳しそうでした。
そこで気になるのが先のチンミ VS スイセイです。
互角の攻防を繰り広げていた二人ですが、あの時のスイセイは龍丸の力が発現されていたのでしょうか??
サンヨウの圧倒的なドーピング効果を見ると、まだ効果が発揮されていなかった可能性が高そうですね・・・。
となると、この後のスイセイとのバトルはチンミが圧倒的に不利な可能性がありますね(^^;)
というかスイセイは27巻ではほとんど出番がありませんでしたが、どこに行ってしまったのでしょうか??
ゴクウを誘拐してフェードアウトしてしまいました(-_-;)
3.遂に始まる最終バトル!
大爆発の後、遂に生き残る者が絞られてきました。
同時にチンミ一行と御館様一行の追いかけっこも終盤に突入し、いわゆる幹部同士の戦いに突入したと思います。
御館様を追うチンミ一行を追ってくるサンヨウの足止めにタンタンが買って出ました。
タンタン VS サンヨウが開幕です!!
(人数的にも圧倒的にタンタンが不利ですが大丈夫でしょうか・・・)
チンミとシーファンはタンタンに後ろを任せて御館様を追います。
この流れですと、チンミとシーファンもそれぞれ幹部候補との戦いに突入しそうですね・・・。
4.最終バトルの組み合わせを予想!!
27巻の内容はここまでです。
タンタンとサンヨウのバトル内容が28巻のメインになりそうです。
さて、他の戦いはどうなるでしょうか?
以下は私の予想です。
①御館様&スイセイ VS チンミ&シーファン&グガン
追い付いたチンミ達と、グガンの離反、御館様のバトル、スイセイの乱入は間違いなくあるでしょう。
ゴクウを人質に取られたチンミは離脱して御館様との一騎打ちに行くのではないだろうか。
②スイセイ VS グガン&シーファン
ユウジョを巡るスイセイとグガンの争い、ゴクウを解放するべくシーファン、が相まみえるのではないでしょうか。
スイセイの暗器は強いですしチンミも対応に苦慮していましたが、棍を持つシーファンであれば相性的に有利だと思います。
暗器を絡め取ってしまえば良いわけですから。
スイセイが龍丸でパワーアップしてきたとしても二人で勝てると思います。
③水のリーダー VS セキト
名前は忘れましたが水の女性リーダーも生き残っています。
セキトがきっちり倒してくれると思います。
(セキト以外にきっちり引導を渡せるキャラがいなさそう・・・)
④御館様 VS チンミ
戦いの最終目的ある封書を奪うためにチンミと御館様はバトルするはずです。
きっと通背拳をかまして御館様を打倒してくれると思います。
とどめはきっとセキトですね。
チンミは勝利して気絶するいつものパターンだと思います・・・(^^;)
という訳で、27巻は大きなターニングポイントになる巻でしたね!
それぞれの目的が一つの舞台に収束してきました。
ここからのバトルはチンミも死力を尽くす最終決戦になることは間違いありません。
28巻以降も目が離せませんね!
鉄拳チンミLegendsを読んでいる人にリアルで会ったことが無いので、出来れば1回話し合ってみたいなぁ。
通背拳はあの巻のあのシーンのが一番カッコよかった!!
とか語り合ってみたいです。
僕のお気に入りの通背拳は分厚いガラスを破ったシーンですね。
真・鉄拳チンミのカナン編で閉じ込められたチンミ達が脱出する時のものです。
暗殺者編ではどのようなシーンが増えるのか?
今からとても楽しみです(^^♪