本屋で見かけてモロに吹き出しそうになった表紙(^^;)
先生のセンスには脱帽するばかりだ・・・(笑)
さて、本題。
※この記事はネタバレを含みます※
・・・シュールギャグで極みだろサウナ表紙(^^;)
【目次】
1.世界を救うためには同胞を殺さねばならない
『正しくあるために手を汚す』という決断。
世界の人類をエレンの手から救うために航空機が必要なアルミン達は、それを掌握するイェーガー派と対立するしかなかった。
イェーガー派からすればエレンのおかげで滅ばされる恐怖から解放されたというのに、そのエレンの邪魔をするために自分達に刃を向けようとする集団。
それがアルミンやミカサ達である。
イェーガー派からすれば堪まったものではないだろう。理解不能でしょうね(^^;)
だから同胞の命を奪ってエレンを止めに行こう!!
確かに成功すれば多くの人類が救えるだろう。
しかしそのために仲間であるエルディア人を手にかけるというのは本末転倒な気もする。
果たして本当に自分達のしたかったことが出来ているのか?
『世界を救う』
という甘美な言葉に酔わされていたというイェレナの発言が思い出される。
果たして仲間を裏切ってまで航空機を手にしてエレンを止めることが出来たとして、それは勝利と言えるのだろうか??
アルミン達にとってのグッドエンディングは既に消え失せている気がする。
果たしてここまで手を汚すことを覚悟していた者はいたのだろうか?
2.ライナーとアニのイケメンな変身シーン!
遂に共闘が果たされた二人の姿。
まさか仲間視点で彼ら巨人との戦闘が描かれることになるとは・・・。
よく考えれば、ライナー・アニ・ピーク・ファルコ・アルミンと9つの巨人の過半数が揃っているんですね。
対してエレンサイドはエレン・ジーク・ユミルの3人です。
能力的には5 VS 5だけれどもユミルの力が影響するなら圧倒的にエレンサイドが優勢でしょうか。
とはいえ、アルミン達の目的は戦闘での屈服ではありませんからね。
(リヴァイ兵長はジークを絶対にヤル気のようですが)
僕的に今週の見所ナンバーワンのページ。
2人の変身の構図が非常にカッコイイと思う。
3.果たして戦闘はどうなるのだろうか?
アルミン達からすればまだ前哨戦に過ぎない。
(とは言え1ミスで作戦失敗となる難易度)
ここはイェーガー派を出し抜いて航空機を入手してくれると思います。
しかしそのためには航空機の入手と共に整備の時間が必要です。
イェーガー派を全滅させる必要があるでしょう。
フロックもここが最期になってしまうかもしれない。
恐らく彼は無料では死なないと思いますが・・・。
もしかしたら戦闘不能に陥りながらも生き残るかもしれないなぁ。
そしてアルミン達のメンバーは無事に切り抜けられるだろうか?
メタ的に考えるとアルミンとミカサはエレンとの衝突が描かれると思うので生き残ると思います。
戦闘に参加していないガビやファルコ、リヴァイ、イェレナ、オニャンコポンも生き残ると思われます。
逆に非常に危ういのは・・・
1位 ハンジ
2位 マガト元帥
3位 コニー
この3人が脱落の危機にあると思います。
1位のハンジは理想論で行動しすぎたツケを払わされると予想します。
裏切られたイェーガー派への落とし前としてここで命を落としかねない。
仮にも調査兵団のトップな訳ですからね・・・。
2位のマガトもマーレ勢のトップとして危険な立場にあると思います。
両軍に犠牲を生じさせるなら、という意味で危ない立ち位置にランクイン。
というかこの人は今月の謝罪とかイェレナへの拷問によって存在意義の全てを出し切ってしまったように思われる。
3位のコニーは完全に裏切り者として振り切ってしまったので、もしかしたら逆に永らえる可能性もあるかもしれません。
チームの中で苦しむ役目を負う可能性も高い。
でも僕の予想ではアルミンの変身に巻き込まれて死んでしまうんじゃないかと思います。
まあでもね・・・もはや僕の浅はかな予想が当たるとは思っていないです。
諌山先生は読者の予想は遥か超えた結論をたたき出すに違いない!
飛行機簒奪作戦は果たして上手く行くのか!?
次回はどうなることやら・・・
いきなりエレンとジークが登場して最終決戦になったとしても驚かないよ(^^;)
それにしても兵長はどうやって戦線に復帰するんだろう?
知性巨人化くらいしか短期間で回復して戦線復帰する方法はなさそうだけれども。