ペルソナ5 スクランブル ファントムストライカーズ
遂に始めました!(^^)!
シリーズ初のアクションRPGとのことで、不安な方もいらっしゃるかもしれませんね。
しかし、安心してください!
スクランブルも間違いなくペルソナ5でした!!
両方プレイした私が保証します(^^♪
以下、詳細。
【目次】
- 1.バトルが開始するまでは良い意味でペルソナ5!
- 2.バトル時にも従来のバトル感が失われない気遣いがありました!
- 3.プレイヤーキャラクターを瞬時に切り替えられる!
- 4.早計かもしれないけどちょっと残念な所もあります
- 5.最後に
1.バトルが開始するまでは良い意味でペルソナ5!
まだまだ序盤ですが、ストーリー展開は従来通りでした。
日常パートで問題が発生し、異世界で探索して怪盗として活躍します。
そして異世界での行動ですが、これも思った以上にペルソナ5の世界でした(^^♪
無双作品のようなシームレスなバトルアクションを想像していたのですが、バトルが始まるまでは前作同様にシンボルエンカウントでした。
スタイリッシュな怪盗アクションで敵に忍び寄り、そして仮面を奪い取ってチャンスエンカウント!
怪盗アクションのダイナミックさが増していますし、仮面剥ぎ取りも主人公以外の姿が見れますのでパワーアップしていると思います(*^^*)
そしてバトルが始まると期待通りのアクションバトル!
無双的な世界観とペルソナ5が見事に融合した作品だと思います!
2.バトル時にも従来のバトル感が失われない気遣いがありました!
アクションバトルとなると、ペルソナを選択するのにも時間がかかるし銃撃だってせわしくなるし・・・私には無理。
と、思われる方もいらっしゃるかもしれません。大丈夫ですよ!(^^)!
ペルソナ召喚時には時間が止まります!
銃撃もターゲット選択時には時間が止まります!
アイテムを使う時も時間が止まります!
爽快なバトルアクションとペルソナ5の戦闘方法が存分に味わうことが出来ます!
時間が止まるとかヌルゲーかよ!
と、思うかもしれませんがそんなに違和感はありませんでした。
よく考えればペルソナ5もコマンドRPGだから時間は止まっていますしね(^^;)
3.プレイヤーキャラクターを瞬時に切り替えられる!
バトル中にはバトンタッチによってキャラクターを切り替えられます。
そしてバトンタッチによってショータイムのポイントも貯まりやすくなりますので、キャラクターを切り替えるメリットもありますね。
バトンタッチをするとパワーアップするというペルソナ5との世界観も活かされていて良いシステムだと思います(^^♪
また、ジョーカー以外のキャラクターを操作できるのが単純に楽しいですよね(^^)
バトルだけでなく通常の移動時も操作できますし、スタイリッシュな怪盗アクションをすることも出来ます。
カバーの時の姿勢にもキャラクターごとに差があって興味深いです。
バトルの特性もキャラクターごとに個性があって、それぞれを簡単操作で切り替えて闘うことが出来るのは非常に楽しいです。
ちなみにキャラクターは使えば使う程に性能が上がっていく仕様になっています(*^^)v
4.早計かもしれないけどちょっと残念な所もあります
ここまではべた褒めしてきましたが、ちょっとした不満点もなくはないです。
それらを踏まえても楽しい作品なので、一応不満点も紹介しておきます。
・ペルソナ5のコープキャラの多くがリストラされている(かも)
女医の武見さんや武器屋の岩井さんが不自然に店を閉めていました。
代わりの処置はあるんですが、前作で信頼関係を築いていた人には残念ですかね。
・スタイリッシュさはペルソナ5の方が上(個人の感想)
バトル時のBGMとか、バトル後のリザルト画面とか、主人公がセーブする時の『書くか』とか、ちょっとした所でスタイリッシュさが失われている気がしないでもない(^^;)
特にバトル後に主人公が駆けるシーンが大好きでしたから、それがなくなっているのは残念でした。
まー、アクションとの親和性を考えると邪魔になってしまいますよねぇ。
ペルソナ5のオシャレさが大好きだった!という人には少し不満があるかもしれません。
・GUIの操作方法が変わっている
慣れれば良いだけなのは分かっていますが、ちょこちょこと操作方法が変わっているのは違和感がありますね(-_-;)
アクションゲームなので従来通りだと邪魔になってしまうでしょうし、ハードが複数あるのでその影響もあるのでしょう・・・。
ただ、マップの開き方とか移動方法が変わっているとか、メニュー画面の開き方とか、前作を知っているが故の障害はありますね(笑)
△ボタンでメニューを開いていたらバトル時のコマンド押下の邪魔になるのは、本当にその通りでしょうが(-_-;)
実際、アクション面では今回の変更は良い措置だと思います!
5.最後に
ただ、個人的には非常に満足しています!
ペルソナ5の雰囲気を損なわずにバトルアクションゲームと融合させたのは素晴らしいと思います(^^♪
従来の無双的なシステムに固執せずにペルソナ的な要素を取り込んだという意味では、それでこそ無双ゲームメーカーだ!と唸らずにはいられない作品だと思います!
頑なに無双システムにこだわらずに柔軟に世界観に合わせる努力をするというのが、当たり前のようでいて素晴らしい仕事ですねぇ!
ゼルダ無双もプレイしているのですが、あれもゼルダの世界観に見事に合わせた作品でしたね。
原作へのリスペクトを以てゲーム制作にあたるというのはプロフェッショナルだよなあ(^^)
という訳で『ペルソナ5は好きだけどアクションゲームはちょっとなぁ』と思っている人には、ぜひ伝えたい『心配無用ですよ!』の一言。
さあ、僕もクリアできるように頑張るぞ!!