久しぶりにiPadの設定関連でドハマりしました(笑)
特定のネットワークを使用するために指定されたWi-Fi設定を行っているにもかかわらず、何故か例の扇形マークが表示されませんでした。
ちなみに他のネットワークだったら問題なく繋がっていました。
色々試しましたが解決できず、『もう自力では無理だわ』って思ってAppleのサポートに問い合わせしてみましたが、ありきたりな仕様端末やアクセスポイントの再起動とかネットワーク設定の削除を案内されるだけでした。
結論から言うと、下図画面におけるDNSを構成の設定を『手動』に変えて適当な値を入力することで改善されました。
ちなみにiOSの11と13で現象を確認しました。
セキュリティは「WPA2」を指定していました。
今回はDNSを『8.8.8.8』で設定しましたが・・・
閉じられたネットワークなので存在しないと思うんですよね(^^;)
DNSサーバでも何でもない端末のIPアドレスを入力しても改善されました。
つまり・・・『自動』でなければ何でも良いってこと??
っていうか何で自動だと駄目なんだろうか?
まあ、僕も知識が全然足りないからなあ(^^;)
でも何か理不尽な仕様だと思うんですよね・・・。
『分かるか!!』って思ってしまう(笑)
おかげさまで次からは大丈夫だと思うけど。
誰かの役に立つと良いけど。