電気屋でふらっとしていると話題の『リングフィットアドベンチャー』を発見したので衝動買いをしてしまいました。
品切れとは何だったのか??と思ってしまう程にあっさり購入できました(笑)
やっぱりクリスマスまでにはしっかりみ間に合わせてくるのでしょうか。
という訳で早速プレイ!
・・・面白い!!(筋肉を震わせながら)
今回はリングフィットアドベンチャーがオススメな理由をご紹介(^^♪
1.バトルも移動も自分の体を使ってプレイする一体感!
まず驚いたのが主人公の動きと自分の動きが想像以上に一体化しているという点。
自分がリングを動かすとそれに応じて主人公も腕を動かしてくれる。
その感動で一気にゲームに引き込まれました!
このゲームではリアルな俺が勇者なんだ!!
空気砲を打つ角度とかダッシュの速度とかジャンプの滞空時間とか、自分の動作がしっかりとゲームに反映される感覚はこれまでのゲームでも随一でしたね!
そして何より敵とのバトル!
ダメージを与えるためにはトレーニングが必要です。
敵を倒すために自分の体を使ってダメージを与える。
倒せたとしても自分もただでは済まない(笑)
自分の体力を管理してバトルをするなんて、これもうRPGとしてレベル高すぎる!!
何て勇者体感ゲームだよ・・・任天堂の発想力は恐ろしい。
2.トレーニング効果もバッチリ!!
トレーニング強度は自分で選択することが出来ますから、自分をしっかり追い込める強度に設定してあげれば十分なトレーニングが可能です(^^♪
フィールド移動は自分の足踏みが移動距離や速度に反映されるので有酸素運動もバッチリ行えますね!
(サイレントモードと言って足踏みをしなくても良いモードもあります)
っていうか決定ボタンがリングを左右から押し込む動作だったりで、普通にゲーム外の部分で体力を使うので『これ俺の体はもってくれるだろうか・・・』と不安になるくらいでした(笑)
3.ボスに好感が持てる(笑)
ボスが使う闇の力はトレーニングによって強まるらしいので、ボスは主人公を待ちながらしっかりと筋トレに勤しんでいました(^^♪
自分も敵も自分を倒すためにトレーニングで高めあっている。
俺達もうライバルじゃん。
4.ゲーム後はすっきり気分爽快!
ゲーム後はしっかり運動した後なので結構な汗をかいているんですが、良い運動をした後なので晴れやかな気持ちになります(*^^*)
僕はテニスもしているのですが、テニスをした後よりもしっかりと汗をかいている気がしますね(笑)
それに消費カロリーや脈拍も値として表示してくれるので、達成感を十全に噛みしめることが可能です!
健全なゲーム!!
早く何とかしないと任天堂に健康にされてしまう(^^;)!!
30分もプレイすれば十分に運動になるのではないでしょうか?
僕がオススメしたいのは受験生とかですね( ^^) _旦~~
体を使ってストレス解消にもってこいだし、短い時間で気分転換になるし、何より長時間のプレイは物理的に不可能だから(笑)。
このゲームをやった後は『よし、勉強するか!!』って気分になる気がする。
受験生は机にかじりついて運動不足になってしまいがちですし、一日に15~30分くらいこういうゲームに使っても良いんじゃないかな(^^??
運動して血流を高めたりストレスを解消した方が勉強効率も上がると思います(*^^*)
ぼくは職場の仲間にもオススメしてみようと思いました!
体力向上にもなりますし、忍耐力も鍛えられそうですし、運動することで前向きな気持ちが生まれやすくなるんじゃないかな、と予想しています(^^♪
真面目にこういうゲームが有ったら、日本人の平均能力レベルが向上してしまうのではないかと感じています。
もしそうなったとしたら、任天堂・・・凄すぎる。
という感想でした!
ゲームとしても世界に引き込まれる良い出来ですし、筋肉は勿論として精神にもポジティブな効果をもたらしてくれそうで非常に期待をしています。
リングフィットアドベンチャー・・・ブレスオブザワイルド並みにオススメです!!