仕事をしていると色々な人に出会う。
本当に世の中には様々な人間がいるものだなと実感する"(-""-)"
そして自分が思い描いていた大人なんて存在しないんだな、と気づかされる。
平気で嘘をつくし、誤魔化すし、自分の尻も拭えないし、計画も立てられないし、都合が悪くなったらシカトする奴もいるし。
仕事で出会う人のほとんどが尊敬できない人間だ。
大人ってもっとさぁ、立派な存在だと思っていましたよ。
でも立派な人なんて絶滅危惧種と言っていいほど遭遇しない(笑)
自分に都合の良い大人像を作って崇めていただけなんでしょうね。僕は。
でも、そんなロクでもない大人も家庭を持って維持しているんだな、と考えたら・・・
『頑張っているんだな』と思います。
批判がしたいわけではなく、いや寧ろ僕の方こそ身勝手な理想を押し付けてすみません、的なそんな気持ちに満たされる。
こんなどうしようもない連中で社会が回っているという事実。
社会が怖くて震えている人にとっては朗報ではないだろうか?
どうしようもないというか、ハードルを上げ過ぎたというか・・・
案外、皆たいしたことない手札で頑張っているのよ。
だからこそ『頑張って生きているんだな』と実感するんですよ。
コミュニケーション能力が低いだとか、頭が悪いとか、運動神経が無いとか・・・
気にする必要なんてこれっぽっちも無い。
大丈夫。世の中ってほとんどが駄目な人だから。
駄目なのがスタンダードなんですよ。
でも変なフィルターで大人は神格化されちゃってる。
偉そうなこと言ってるやつも大体何も分かってないから。
不機嫌な奴は自分のミスを気分で誤魔化しているだけだから。
やらかしても恥ずかしげもなく他者におんぶに抱っこの奴もいるから。
これでよく社会って回っているよな・・・。
それってやっぱり皆が頑張って帳尻を合わせているんですよ。
駄目な面が目立つ人も、きっと自分の知らないどこかで凄くリカバリしているんですよ。
自分だって完璧にやっているつもりでも、きっと自覚なくポカしているんですよ(笑)
総じて・・・気にする必要は無い。
だいたいのことは何とでもなる。
他の人が何とかしてくれる。
9999回連続で負けても、1回くらい勝利があれば良いよ。
良い思い出になるよ。皆そんなもんだし。
無駄に高圧的な人なんて大した利益も生み出していないから。
苦し紛れに凄んでいるだけだから。本当に気にする必要ない。
大概のことは何とでもなる。
何とからならなくても何とかなるように日本は出来ている。
それって凄いことだよ。社会って凄いや(^^)