忘れることの出来なかった伝説のゲーム・・・『MOON』
従妹の家でチラッとやらせてもらっただけだけど、あの独特のゲームデザインは僕の心を掴み、そして離すことは無かった。
月日は流れ、いざ自分の手でMOONを購入してプレイしようと決意しても、その頃にはMOONはプレミア価格がつけられて高騰していた。
ああ、『MOON』・・・。
あの魔導士のような衣装にどれだけ憧れただろうか"(-""-)"
FF9のビビが好きなのもMOONの主人公のデザインに端を発しているような気がする。
そして透明な姿。衣服だけが宙を舞うキャラクター。
そして個性的なキャラクター達。
不思議だけれども毒々しいわけではない世界観。
ラブを集めて世界を広げていく物語。
当時の僕が心を鷲掴みにされてしまうのも無理は無いだろう(^^;)
そんなMOONが遂にリメイクされました!!
しかも結構お求めしやすい価格で発売されたのです!!
これにはもう、業界激震ですよ・・・驚嘆の域です。
ゆっくりやれる時間なんてないのに、即購入しましたよ!
当たり前じゃないですか!(^^)!
そしていざゲームを始めると・・・それはもう雰囲気に飲み込まれますよ。
初めは結構行動時間に制限があってゆとりが無いんですが、ラブを集めて行くにつれて行動時間が伸びていき、そしてさらにラブを集めやすくなってのめり込んでいく。
何より、唯一無二の世界観。
慌てふためていてガシガシとやるゲームではないので、僕は他のゲームと並行してのんびりとやっていこうと思います(^^♪
そして手に取るドラクエ11。
・・・結局、勇者やるんかい俺(笑)
MOONというゲームは安易な勇者物語に対するアンチテーゼな部分もあり、キャッチコピーが『もう、勇者やらない』ですからね・・・(^^;)
ううん、全然やるよ勇者(^^♪
生まれ変わりだよ(^^)/
まあ、MOONの影響もあってか最近のRPGという物はある種の当たり前を破壊して行っているような気がする。
SKYRIMなんかも他人の家の物を盗ったら泥棒で御用だものね。
後世のゲームに対して影響を与えた傑作でもあるのではなかろうか。
色々と考えることの多い人生ですが、たまにはのんびりと世界観に没入しても良いのではないでしょうか。
MOON・・・絶対おすすめのゲームです(^^♪