社会という物は非常に理不尽だ。
・・・と常々思います。
言いたいこと言えないこんな世の中はポイズンなんですよね、真面目に。
もやもやと抱え込むことがどれだけストレスになることか。
だからこそ、自分の言いたいことをスパッと言い切ることが出来た時は本当に気分が良い(*^^*)
本当の酸素を吸うことが出来た・・・そんな気分になりますね(笑)
仕事中には自分の考えよりも会社のスタンスとか、職場における自分の役割を考えて行動しますから、本当の自分の気持ちとは乖離しがちですよね(-_-;)
仕事中は心を無にする。こだわりの一切合切を捨ててしまう。
目の前の現実に対して何も感情を抱かない。
そんなハートが実現できればどれだけ仕事が楽になるだろうか??
反対に仕事における楽しさとかも見出すのは難しいかもしれないですけど(笑)
逆に言えば自分も誰かにストレスを与えながら仕事をしているかもしれない、という意識も忘れてはいけないと思う。
後輩や部下は気を遣っているだろうし、僕のやり方に対して思っていることがあっても強く表現することは出来ないかもしれない。
いや、後輩だけではない。先輩や上司にだって同じことが言える。
こんなことを言ったらパワハラになるかもしれないとか、パフォーマンスを落とさせることになるかもしれない、とか色々なことに四苦八苦しているかもしれない。
そう考えれば、自分の好きなことばかり主張するのも考え物だ(^^;)
少なくとも公の場では自重するべきこともあるでしょうね。
結局、世の中の人は皆それぞれ言いたいことを言えずに過ごしている訳ですね。
そう考えれば理不尽だって理不尽とは言い難いかもしれない。
なるべくしてなった結果なのかもしれない・・・?
心のストッパーがぶっ壊れている他人の思うことなど思慮の外!!
そんな人間が怪物なのか天才なのかは環境によりそうですが、皆が皆そんなスピリッツを持ってしまったら社会って絶対に成り立ちませんよね(笑)
忖度ってすごい!!
忖度は間違いなく社会的に進化したスキルだ。
恥じることなくガンガン活用していこう!! 忖度しようぜ!!
何が言いたかったのだろうか・・・自分でもよく分からない(^^;)
①忖度し合って過ごしやすい社会を作ろう!!
②ただし許される時にはしっかりNo!!を主張しよう!!
・・・そんなところだろうか?
皆それぞれに体感している辛い状況を慮ることが出来たなら、決して人は積極的に人を傷つけようとはしないと思うんですけどね( ^^) _旦~~
それはそれで性善説に拠りすぎた考え方かもしれない。