Under Taleプレイング日記の第2弾です(*^^*)
今回も外道よりのプレイになってしまったかもしれない。
・・・でもこれは仕方ないんだ!!
ゲームシステム上、回避スキルが高い人はHPを気にする必要が無いかもしれないけれど、僕のようなヘタクソはストーリーを進めるためにはどうしてもHPが必要なんだ。
つまり、レベルアップが必須・・・!!
だから不殺なんて言ってられないんだ。
例え倒さなくても進められそうであっても、経験値を稼ぐために倒す。
力の無い物には選択肢なんてないんだ。
何って・・・深いゲームなんだ!!
敵が苦しんでいようが友好的になろうが、隙を見せれば倒す!
そうしないと今後の冒険がきついから・・・。
うん、2週目とかでレベルを引き継げるんだったら何とかなるかな(^^;)
輪廻転生に期待!
【分岐しそうな要素】
という訳で、今回のプレイングで今後のプレイに影響しそうなところです。
・男の子?が橋から落ちそうな所を見捨てる(宿敵が僕の命を狙ってたんです!)
・その宿敵が何度も立ち上がってくるので何度もとどめを刺す
・(誤って)預かっていた雪のかけらを食してしまう
・想いが芽生えかけてた上級兵士2体を撃破する
・蜘蛛の巣の女の子が見逃してくれそうだったけど反撃で仕留める
・・・おいおいおいおいおいおいおい。
振り返ってみたらやらかしてんなぁ(^^;)
しかも宿敵の友達っぽい奴は事情を知らなさそうだったんで、そのまま情報源として活用するというクズっぷり(笑)
真面目にこれ外道プレイまっしぐらなんじゃ?
ゲームのコンセプト的に狙ってこういうシステムにしている気がしますが・・・。
今だって主人公がやっていることは、平和に営まれているモンスター界で勝手に落ちてきた人間が自分のために暴れ回っているだけですからね(笑)
まあ遂にモンスター界の宿敵が主人公を狙う目的は明らかになったのですが。
何でも人間の魂を集めることでモンスター界を覆うバリアを破壊して人間界に殴り込みに行けるのだとか?
(そして主人公の魂が必要な最後の一人分なんですって)
とすれば、主人公としても人間サイドとして暴れまわる理由にもなりそうなものです。
一応、次回はモンスター側の王に会えるらしいので、1週目はそろそろクリアなのかもしれないですね!(^^)!
このゲームは何度かクリアしないと所謂トゥルーエンドというか世界の真実を見ることが出来ないかもしれないですね。
果たして僕はママを滅する必要があったのでしょうか?
非情に気になります! 乞うご期待!