久しぶりに絶体絶命都市4をプレイしました。
今回は浸水した団地を抜けて駅のホームから物語が始まりました。
その目的は"団地への救助の申請を出す"ことです!
しかし駅に行くとそこには帰宅難民の皆様がいました・・・(-_-;)
ホームへと上がる階段の左右に綺麗に人が座っている状況はシュールでした(笑)
あれスタッフも絶対ふざけて作っているよなぁ。
今回はツッコミどころが多かったのでそれに沿って日記を書きます(*^^*)
- ①火事場泥棒には厳重な処罰を食らわせるべきでは?
- ②鍵、普通に落ちてましたよ?
- ③またボートに乗るの!?
- ④ バイクに乗れた! けど一体何の意味が?
- ⑤物語は折り返しに到達しました
- ⑥プレイング日記も最終回が近い?
①火事場泥棒には厳重な処罰を食らわせるべきでは?
いつぞやの悪徳偽コンビニ店員である熊沢が再登場したと思ったら、
明らかに他人の金庫を抱え込んでこじ開けようとしていました。
『こいつ、どこまで堕ちるんだ・・・』と引いていると、
進行方向にある瓦礫をどかすのに人手が必要だというイベントが発生!
もう一度熊沢に話しかけると『バールを持っていないか?』とか言っている。
こいつの手を借りないといけないのか、と困惑しつつもバールを探し出してきて
渡した時に(あれ? これ俺も共犯になるんじゃね?)とか思いましたが、
金庫の中には大したものはなかったようです。いや、それでも罪は罪だが。
そして瓦礫をどかすのを手伝わせようとしましたが、
こいつ一切手を貸してくれませんでした・・・(#^ω^)
ただただ火事場泥棒の片棒を担がされただけかよ。
しかもバールの在処が階段に座り込んでいる帰宅難民の一人って何やねん!
無駄にマップを探索させられて何の意味も無いイベントを見せられたよ(´;ω;`)
②鍵、普通に落ちてましたよ?
帰宅難民の方々はシャッターに遮られているせいで帰れなかったらしいですが、
普通にホームに落ちていました。うーん・・・受け身な人間ばかりだ(笑)
開けてあげましたが皆ずっと座り込んでいました。何だかなぁ。
③またボートに乗るの!?
瓦礫をどかす人出探しの時にまたボートに乗らなくてはいけません。
しかしボートに乗ったら5秒で着くような場所のために操作感の悪い、
そして合間にロードが入るボート操作をさせないで欲しい(^^;)
しかも前回ちょっと傷ついてたボートの体力が完全回復してるし・・・(笑)
誰かが一瞬で直してくれたのかな?
④ バイクに乗れた! けど一体何の意味が?
瓦礫も片付いたのでホームを抜けて線路沿いに歩いていくことになりました。
ってあれ? ちょっと待って・・・?
救助申請を出してない!!
何かいつの間にか駅のホームを離れてしまったけど・・・電話は?
やばいやばい完全に油断していた! イベント的なのあるかと思ってたけど(;'∀')
何か意味ありげに挿入歌が入って団地の映像も流れていたけど・・・
あれって悲劇的な意味だったの?
やってしまいました・・・(T T)
しかし気持ちを切り替えて線路沿いに進むことにします。
すると車道を進むイベントが発生します。
歩いて車道に入っていけないというので、何故かパンクした2台のスクーターを
持っている男性がいたのでパンクを直してあげてスクーターを譲り受けました。
(厳密にはパンクを直したのは持ち主の男性。
パンク修理キットも歩いて20mくらいのところでもらえました。)
全く意味が分からない事情でスクーターを譲り受けて車道へ!
イエー、バイクに乗っているぜ~! っていきなり車道が崩れた!?
主人公が『あああああぁぁぁぁ・・・!!』って悲鳴を上げてる!
あちゃー・・・ゲームオーバーか(^^;) 初見殺しすぎる・・・!
と思いきやロードが明けたら次のステージに到着していました。
『車道が崩れて危なかったね』みたいな会話をしていました。
主人公、スクーターごと思いっきり落下してましたけどノーダメです(笑)
っていうかバイク移動自体が何の障害もなく普通に運転していただけで
次のステージに到着したので何の意味があったのか分からない(-_-;)
⑤物語は折り返しに到達しました
そこからはこれまで来た道を逆に辿っていくことになりました。
文字通り、折り返し地点に到達したようです。手抜きかな?
このゲームは街にいる被災者と話すことが出来るのですが、
ハキハキした学生『ハキハキ』
ウキウキした女性『ウキウキ』
※多分ちょっと内容は異なりますがこんな感じの会話があります。
笑える・・・を通り越して正直イラっとしました(^^;)
上記ほど露骨ではなくとも会話内容は短文で内容の無いものが増えてきており、
明らかにテキストに力が入っていないのが感じ取れてしまいます(笑)
これまで出会ってきたキャラクターや行方不明だった人も登場してくるのですが、
非常に薄味なイベントで消化されています(´;ω;`)
普通に会話一つで終わってしまうようなデザイナーさんもいました・・・。
弁当落としてうなだれている男性も特に何もなかったし(#^ω^)!
恐らく終盤になってきていると思うのですが、普通に酷い内容ですね。
絶対イベントカットしているでしょ、これ・・・。
色々あったコンビニ店長と会話することさえも出来ないし。
いや、まだ最後までプレイしていないけど、ここから巻き返しがあるのかな?
でももう最初の地点まで戻ってきてしまいましたよ(^^;)?
特に折り返し地点を超えてからの内容の薄さが半端じゃない。
意味ありげにビルに入って行っても会話シーンを一つだけ見せられて
後はもう何も無いみたいな展開が続いている・・・。
⑥プレイング日記も最終回が近い?
今までかなり温かい目で見守ってきたつもりでしたが、
ストーリーが進むにつれて段々と薄味感が増していますね(-_-;)
折り返し地点を超えてから1時間足らずで最初の地点に到着しましたよ・・・。
各ステージでちょこちょこ短いイベントを見せられただけです。
最初の地点に到達したので今回は終了しましたが、
展開的に次回には終了すると思います。
マルチエンディングだったら周回プレイをしようかな、と考えていたんですが
ちょっときついかも・・・(笑)
特に折り返し地点を超えてからの、マップ作成を削った手抜きに収まらず
ストーリーの内容やテキストさえも手抜きな感じがきついですね(-_-;)
2回目に歩くことで前回と違ったテイストの被災を感じる訳でも無く、
ただただぶつ切りのイベント見せられるだけですからね。
操作も単調だし、あったとしてもおつかい程度の操作だけです。
マジでここから怒涛の巻き返しが無いと星一つの作品ですね・・・。
そうでないことを祈ります!