正直あんまり詳しくないんだけど、キングダムハーツってアプリでも
配信されているんですかね?
僕、ガラケー信者なので全然分からない(笑)
調べてみたら・・・アプリの物語を補足するような内容なのかな?
KH2.8を購入したら抱き合わせで入っていましたので
"χ Back Cover"とやらを観てみましたよ(^^)!
■感想(鍵が導く心のままに)
風呂敷を広げすぎではないですかね(笑)?
正直、本編にはあんまり絡んでこない内容であることを期待していましたが、
KH3のトレーラーの内容に一部絡んでいそうなんですよね~(^^;)
時系列としてはキーブレード戦争が起きる前の話のようですが、
7人の光の守護者を暗示していそうな気がする構成だし、
この内容が本編にも絡んでくるとなるとちょっときつい・・・。
話としてはずっとギスギスした人間関係を描いているし
あんまり楽しい物ではないかな~。
流石に時系列や伏線をこれ以上広げるのは止めたほうが良いと思います、うん。
そろそろ収束させていきましょうよ(;^ω^)
■マスター・オブ・マスターが消えたよ!
未来を見ることが出来る予知者であるマスター・オブ・マスターが
予知の内容を記した予知書と個々の使命を託して消えたよ!
託された弟子が六人で、マスターを含めると7人だよ!
一人は予知書を託されてないよ!(ソラ君のように無知ってこと?)
まあ早い話がマスター・オブ・マスターことマスマスさんは胡散臭い。
未来が見えるというのも眉唾物だし、自分の望む形で予知書を作って
それを再現させるために画策してたんじゃないの?と思ってしまう。
マスマスの片目を使って作られたゼアノートが使ってたキーブレードとか、
マレフィセントが探してたっぽい"箱"とかも登場していましたね。
っていうかキーブレードって人の手を加えて作られるものなのか(-"-)
んで、何やかんやあって預言書通りに世界は闇に包まれて、
その先に希望が行き届いて復活したのかな?
それがBBSやソラ達のいる世界に時系列としては繋がっていく、と。
う~ん・・・この話、いる(笑)?
もしかしたらダークシーカー編には直接かかわってこない話なのかも
しれませんが、後付け感がとてつもないです(-_-;)
それを突っ込む野茂今更な気がしますが・・・。
現世組のいさかいを掘り下げていく形で進めましょうよ。
ダークシーカー編が終わったら物語的には一区切りして
次の展開に行きましょう。
過去からの因縁とかそういうのもういいから(-_-;)
・・・と、僕は思いました。個人的な感想です(笑)
なんか無理やり話を難しくして煙に巻こうとしてないですか?
■映像作品として一言!
構成が分かりづらい。
いや、中盤以降はコツが掴めるので想像で補えましたよ?
現実的な問題が発生⇒その裏側にはマスマスから授かった使命がある
⇒その後⇒現実的な問題が発生⇒その裏側にはマスマスから授かった使命がある
⇒その後⇒現実的な問題が発生⇒その裏側にはマスマスから授かった使命がある
・・・etc
こんな感じで映像は進行していくんですが・・・
単純に時系列が前後しすぎてて分かりづらいですよね。
分かるんですよ? 物語の流れ的に『あ、これ回想だな』って分かりますよ?
でも分かりづらいという話です。
人間関係がギスギスしているのでストレスが溜まっていく中、
さらに展開を追うのにも頭を使わせられる。面倒くさいです。
■まとめ
KHの作品としては結構がっかりしました。
これまでの話のややこしさってまだ許容できたんですが、
今作のは正直やりすぎだろって感じです。広げすぎ。
それと、もう誰々の陰謀とかそういうのは食傷気味。
設定とか世界観をてんこ盛りにするのではなく演出で魅せてほしい。
こんなやり方、某海賊マンガと大差ないですよ?
そりゃこんだけ後乗せサクサクやってたら何だって伏線にできますよ。
(あ、僕は某海賊マンガも好きですよ?
嫌いな面があるというのも否めないですけど。)
という訳で、KH3は純粋にアクションRPGとして楽しもうかな(*^^*)
シナリオはあまり期待できないな、と思わされました・・・(泣)
この残念感を一気に巻き返す出来でしたら本当に感動ものです。
期待してます!