今回は絶体絶命都市4のプレイニング日記の第2弾です。
ようやく物語を進行させるコツを掴めてきたので少しだけテンポアップしました!
※ネタバレ要素も多いです!
ちなみに今回の内容は・・・
・コンビニの怪しげな店長との闘い
・取り残された就活女性の救助
・宝石を漁る怪しげな女性
・震災に乗じたデマに苦しめられている企業
・父親に呼び出された青年を見守る
・婚約者を探している女性との出会い
・団地を助けるための救助要請
主に上記となります。攻略チャートを見たら全然違う区分でしょうね(笑)
■コンビニの怪しげな店長との闘い
非常事態を利用して食料品を高値で売りつける糞店長との戦いです。
何とミネラルウォーターが2~4万円だとぬかす始末(-_-;)
本当にろくでもない人間がいるものだ・・・と思いきや、
この人は実は店長ではありませんでした。店と関係ない他人でした。
さらに屑度がアップします(笑)
人の商品を勝手に高値で売りつけて荒稼ぎをしようとするクズです。
懲らしめてやりたいと思っていたら逃げ出してしまい、
落胆していると別のステージでも同じことをしていました!!
しかも今度はトイレの鍵を閉め、使用料として10万円を要求してきます!
この糞野郎・・・この世界で排泄欲求が最大限に高まっても
ちょっともじもじするだけで別に困らないことはさておき、
絶対に許せないぞこの野郎!!
しかしまずはトイレに行けない可哀そうな男性を救うために、
いつの間にか手元にある30万円から金を抜き出して払ってやりましたよ!
(実は主人公のこの行為もかなりクズ度が高いんですが・・・後述)
そのくせ、キャットフードだけは150円と安価です。何だこの野郎?
■取り残された就活女性の救助
ビルの中で女性を助けました。直後、道路でいきなり寝ころび始めます。
(こんな所で寝るなんて非常識な奴だな・・・)
上記はふざけた選択肢の一つだと思うのですが、彼女を見た僕は
迷うことなく(こんな所で寝るなんて非常識な奴だな・・・)を選びました。
そして休憩するから、と言って別行動になりました。
再登場もあるのだろうか?
■宝石を漁る怪しげな女性
この人も多分、絶体絶命都市シリーズの皆勤賞だと思います。
そして今回も宝石店の展示物はもちろん、金庫まで漁りまくり、
遂には人殺しの疑惑まで浮上しています。
本人も明確には否定しておらず、こちらとしてもやっていないとは
断定しがたい人物なので困りものです(^^;)
立て続けに火事場泥棒をしているし、殺人にまで手を染めるとは・・・(-_-;)
いい加減、僕もショックですよ!
■震災に乗じたデマに苦しめられている企業
デマを流されたせいで株価がみるみる急落している企業がありました。
社長や重役の人間関係もギスギスしていますし、これは一波乱ありそうです。
もしかしたら今作のメインストーリーに絡んでくるかもしれないですね(^^♪
しかしデマでこんなことになるのも、実は世相をよく反映しているのかもなあ。
ちなみに主人公は社長と因縁があり、社長を地べたに這いつくばらせたいと
強く願っています。
それ故にオフィスビルに不法侵入さえも行っています(^^;)
やっばいぞ、この男・・・(笑)
■父親に呼び出された青年を見守る
数年間もあっていない父親から呼び出された青年を見かけました。碇君かな?
ついでに父親からの手紙も預かっていたので渡しておきました。
その手紙で『もう会うことはないと覚悟を決めた』という旨のことを
父親から伝えられたようです・・・。重い話ですね急に(;^ω^)
そんな手紙を何故主人公が持っているかって?
この手紙を渡すように頼まれていた男に『自分こそが息子だ』と嘘をついて
手紙を受け取り、同封されていた30万円をごっそりネコババした犯人こそが
我らが主人公だからですよ!!
預かっていた手紙は渡しましたが30万円は返していませんし、
何なら既に10万円は使ってしまいましたぁっ!!
■婚約者を探している女性との出会い
婚約者と待ち合わせる約束をしていたのに会うことが出来なかった女性と
出会いました。
初めて出会った時には地下で瓦礫に埋まっていましたし、
その直後に世紀末な連中に拘束されてしまいました。
共に捕縛されていた主人公の活躍によって何とか難を逃れて、
現在は共に行動しています。
(今は婚約者を探しているのかな?)
ちなみに主人公は自分の拘束だけ解いてわが身可愛さに逃げだしたのですが、
放置されたはずの女の子もいつの間にか助かっていました(笑)
だってあまりにもトロトロしてて世紀末な連中に見つかりそうだったから、
つい助けるのを諦めて逃げ出してしまいましたよ・・・(^^;)
■団地を助けるための救助要請
なかなか胸糞な話が続く団地編。
一泊お世話になった家族や老夫婦を助けることが出来ずに
無力感にさいなまされてしまいます・・・(T T)
せめて残った住民だけでも助けたいと頑張っているのですが、
ロープ、ベルト、布切れを探す作業があまりにも作業感が強すぎて、
しかもフラグが立たないとストーリーを進めることが出来ずに、
無駄に作業的な道のりを往復させられるという苦行でした(-_-;)
団地編の良い所は、装備品が豊富に落ちているくらいかな(笑)
水上を移動するボート操作も中々のめんどくささですし、
唐突に表示されるボタン操作のガイドも特に意味ないし、
何なら通常時の操作には一切の説明が無かったけど
本来であればそっちにガイドを付けるべきでは?
などなど・・・色々と思うことがありました(-"-)
主にゲームの仕様の部分に!!
まあ、文句は色々とありますが、一緒にやっている友達のおかげで
まだ投げ出さずに頑張ってプレイできています(笑)
それなりに楽しくプレイできています!!
ストーリーは何だかんだ気になりますし(*^^*)