以前に、PS4のリモートプレイについて少し触れましたが、
今回はその内容をもう少し詳しく書かせていただきます(^^)
■リモートプレイが無料なんて信じられない
一昔前なら、PCでプレステのゲームをやっているなんて言おうものなら、
違法ダウンロードとかを連想してしまっていましたが、
何とPS4なら公式アプリを使用することでWindowsOSから
PS4の遠隔操作が出来てしまうという夢のような話!
しかも全然裏技とかじゃない!
普通にアプリをダウンロードして初期設定をすることで、
自分のPCにコントロールを接続すればPS4が楽しめるのです。
接続方法についても上記の公式サイトを見れば全然わかります(*^^*)
特にどこかで詰まったということもありませんでしたね。
そもそもPS4とPCがネットワークに繋がっていないとか、
もしくはPS4の方でリモート許可設定を行っていないとか、
問題があるとしたらその辺でしょうか?
多分、エラーとかがあればPS4本体側で操作案内と化してもらえると思います。
■お勧めの遊び方
僕はリモートプレイを駆使して"実況者ごっこ"を楽しんでいます(笑)
①僕がPCからリモートプレイをしている時に、
②友達のPCから僕のPCにリモート接続をしてもらうことで、
③僕のプレイ画面を友達にも見てもらうことが出来るんです。
友達のPCからリモート接続するときにはTeamViewerとかAnyDeskっていう
無料のリモートアプリを使用するのがお勧めです(^^♪
TeamViewer – リモートサポート、リモートアクセス、サービスデスク、オンラインコラボレーション、ミーティング
https://anydesk.jp/remote-desktop
どちらも簡単なセットアップを済ませてしまえば、2回目以降は
アプリを起動するだけでリモート接続が可能になります。
接続される側の端末、上の例でいえば僕のPCにもインストールが必要ですけどね!
友達と電話したりチャットしたりしながら、一緒にゲームを楽しむのも
良いのではないでしょうか?
キングダムハーツ3の発売に向けてテンションが上がってきたので、
1.5+2.5とかも買ってしまいそうです!
PS4・・・恐るべし(笑)