始まりましたね・・・2019年が(^^)!
今年の年末年始は"あっ"という間に終わってしまいました。
一応目標であるトレーニングをすることは出来ましたが、
徹底的に追い込むには至らなかったなぁ、と反省反省。
さて、皆さんは今年の初夢を覚えていらっしゃいますでしょうか?
そもそも初夢とはいつの夢の事を指す?
この件については諸説あるようです。
時代や地域、文化的な背景によって分かれているようですね。
具体的には①12月31日~1月1日、②1月1日~2日、③1月2日~3日の
3通りがあるようです( ..)φメモメモ
まあ、どれが正解ということも無いのでしょう。
ちなみに僕は①12月31日~1月1日、②1月1日~2日の二つは
知識として知っていたんですが、③1月2日~3日は知らなかったです(-_-;)
僕が見た初夢①(12月31日~1月1日)
定期的に見るタイプの夢ですが、歯が抜ける夢を見ました(笑)
気色の悪いことに口を閉じようとすると歯が引っかかり、
そのまま閉じたくても閉じれずにモゴモゴとやっていると
引っかかっていた歯がポロリと抜けてしまうという夢。
歯が抜ける夢ってバリエーションがいくつかあるんですけど、
このタイプの抜け方は絶望感が結構あります(笑)
『お、奥歯が抜けちゃったんですが・・・(泣)』
と絶望している所からの目が覚めてホッとして胸を撫で下ろすという
一連のフローで元旦を迎えました(-""-)
ちなみに夢占いで「奥歯の抜ける夢」とか調べると、
中々シャレにならない暗示を意味しているじゃないですか(T)(T)<ヘンタイカメン
精神的な疲れや自身の喪失、大切は人の身の危険・・・
占いはしょせん占いですが、まあ自身への戒めとして意識しておきます(・・;)
僕が見た初夢②(1月1日~1月2日)
そしてこれがなかなかぶっ飛んだ内容でして、
でした!
宿禰をぶっ飛ばしてキングクルールがボスとして佇み、
刃牙キャラが挑戦していくというストーリーです。
板垣さんがキングクルールを描いている所なんて
当然見たことはありませんが、不思議なことに脳内では
板垣絵で再現されるんですよね!
禍々しい凶悪そうなワニでしたよ本当に・・・(^^;
ちなみにこれも夢占いを調べてみたのですが、
マンガを見る夢というのは現実逃避を意味しており、
現状への不満や打破への諦めが根底にあるのだとか。
・・・ハハッ。
初夢①と微妙にリンクしてる(笑)。
■結論
占いとは未来の危機を察知して身構えるためにあるのであって、
良い結果にうつつを抜かすためではない!!
と強がってみます(^^;
でも良い夢が見たかった・・・(T T)