スマブラSPですが、遂に全キャラ参戦しました!
最後のキャラはパルテナでしたが手ごわい相手でしたね・・・!!
今作では結構友人・知人とプレイすることが多いので、
感謝を込めてそんな時のあるあるをまとめました(笑)
①プレイングミスを自分で解説する
⇒『うわ・・・今、自分のキャラを見失ってたわ』
『ちょっ、B横が中々入らんって(笑)!』
⇒笑いながら解説すると結構場が盛り上がりますよね(^^♪
②大乱闘の戦況の調整をする
⇒一人だけ孤立してたら接近戦を持ち掛けてあげたり、
CPUが1位だったら撃墜しに行ってあげたり(笑)
③めっちゃテンションを上げてリアクションする
⇒『うわー!! 今のタイミングはえぐいって!!』
『どやどやどやぁっー!!』とハイテンション!(^^)!
⇒正直、みんなでやっている時は盛り上がるので非常に助かっています。
④反対に淡々と純粋にゲームを楽しんじゃう
⇒無言でカチカチっと純粋に大乱闘をプレイして1位になってニヤッとする。
⇒ちなみに僕はこのタイプですが、このタイプの人間だけで集まってやってると
結構シュールな絵面になってしまいます(笑)
友達と騒ぎたいときには不向きなスタイルなんでしょうね(^^;)
⑤キャラ性能に嬉しそうに難癖をつける
⇒『ロックマンは最後の切り札で仲間を呼んでずるいぞ(笑)』
『ガオガエン・・・ってこの位置から落ちちゃうのぉ!?』
⑥気分転換に体力制とかサドンデス対決とかに手を出す
⇒これが結構楽しいんですよね(*^^*)
割と勝負のポイントが変わるので本当に気分転換になります。
⑦一斉に同じキャラを使いだしたりする
⇒全員ワリオとか全員ガオガエンとか絵面が結構面白いですね(笑)
全員プリンで必殺技縛りとかもしたりしますよね(^^)/
⑧キャラの出自トークを始め出す
⇒僕の周辺だとFE勢に疎い人間が多いのでそこら辺で詰まりますね(笑)
『クラウド参戦はさすがにヤバいって!』なんていらない世話まで焼いたり(^^;)
⑨参戦していないキャラを無理やり結びつける
⇒マジカントでフライングマンが出てきたら、
『マジシャンズ・レッドが参戦してるじゃん(笑)』とか。
⇒FE勢のお助けキャラを見た時にKHの師匠が出ちゃってるじゃん!って
マジに僕は思っていました(^^;)
⑩遠距離攻撃を執拗に続けるが、飽きて普通に集団戦に入ってくる
⇒サムスとかでずっとちまちま撃ってきているかと思いきや、
いつの間にか飽きて殴りに来ちゃう(笑)
いや~・・・スマブラは本当に楽しい。
みんなでゲームやっているだけなのに思い思いに好きに楽しめるんですから(^^♪
買ってよかった、と心から思います!
そろそろプロコン買っちゃおうかな~♪