世の中はもう年の瀬ですね。
忘年会も既に終えられた方も多いのではないでしょうか?
今からやる人もまだまだいるんでしょうが、お店の予約は早めにしておかないと
空きがなくなってしますよ(-_-)?
僕の属する会社も忘年会の2日前くらいに店探しが始まっちゃって、
希望する店が全然空いていないというやり取りがありましたね(笑)
■逆転の発想! 普段やらない店で忘年会をやってみる!
ここからの話は全て妄想なのですが、空いているお店が全然無いという場合、
発想を逆転させてあり得ない店でやってみることを考えてみるのはいかがでしょうか?
そうすると選択肢は無限に広がる訳ですが、あえてギリギリのラインを
攻めてみたいという男心が湧いてきます。
そう、ココイチです。
■CoCo壱番屋で忘年会は出来るのか?
①アルコールはあるのか?
忘年会と言えばやはりアルコールでしょう!
これが無いと始まらないといっても過言ではないでしょう!(^^)!
メニューを見てみると・・・うん、缶ビールがある!
キリン一番搾りがある! つまり忘年会は可能だ!!
②宴を盛り上げるメニューはあるのか?
チキンボックスやコロッケ、ポテト、ナゲット・・・らっきょう、
もちろんカレーもナンもあるしトッピングも沢山あります。
口をさわやかにするサラダもありますね(^^♪
いやいや、これは中々盛り上がるんじゃない?
『俺、10辛とか行っちゃうもんね~』みたいな楽しい会話も出来そうだ!
③予約は出来るのか?
中々重要な問題ですが、これはネットで調べても有力な情報が得られなかった(-_-;)
お持ち帰りであれば予約できるみたいですけど、大人数の店内の予約って
出来るのかな?
う~ん、これは最悪お持ち帰りでホームパーティも検討するべきだろうか?
■僕の考える忘年会メニュー
ココイチの店内で忘年会を行うと仮定してメニューを組んでみました(笑)
・缶ビール ×4 = 1,440円
・パリパリチキンチーズカットトマトカレー(300g) = 1,094円
・CoCo de チキンボックス = 980円
・͡ココロッケ = 133円
・シーザーサラダ = 258円
・らっきょう = 31円
合計:3936円
上記の量なら大体二人分って所かな(^^?
ってことは一人2,000円弱だ。結構リーズナブルも気がしますね!
という訳で、ココイチで忘年会というのも如何でしょうか?
新しい風、吹かせてみても良いと思いますよ~(*^^*)!
(割とマジで提案してみようかと考えています。面白そう。)