遂にスマブラSPが発売されました!
僕はこの日を本当に楽しみにしており、有休をとって1日中やってやろうと
思っていたのですが、どうしても外せない仕事が入ってしまい断念(-_-;)
どころかまあまあ残業する結果になってしまい、スマブラを開始できたのは
午後10時半くらいになってしまいました・・・(笑)
が、そのかいあってかめっちゃくちゃ楽しい!!!
前作の3DS版も買っていたのですが、その際に個人的に抱えていた不満も
解消されており、短時間でしたがのめりこんでプレイしました(^^♪
僕が嬉しかった、楽しかった要素は下記の通り!
①キャラを解放していく楽しみ!
人にもよると思いますが、隠れキャラを解放する楽しさってあるじゃないですか。
前作では購入時点でズラッと大量のキャラが並んでおり、
『何だかなぁ』と思ってしまいました(笑)
しかし今作はどんどん挑戦者が現れるので戦ってキャラ開放していく
楽しさがたまんない!!
②灯火の星のレパートリーが凄い!
敵側に堕ちたスピリットというキャラを助けに行く物語ですが、
解放する手段は戦って倒すことです。
各キャラごとに色々なルールが設定されており、そのルールをいかに
攻略していくかが楽しいと思います!(^^)!
というのも解放したスピリットは自分に装備することが出来るのですが、
『強風に流されない』とか『溺れない』とか様々なアビリティが負荷されるのです。
自動でスピリットを装備することもできますが、自分で考えながら色々と
選択していくのも非常に楽しいですね~♪
灯火の星では敵側に堕ちたファイター(カービィ以外)とも戦うのですが、
勝利するとそのキャラが解放されて大乱闘でも使用できるようになります。
自動で挑戦者が現れるよりも、自分の力でファイターを探し出して
救出するというのも中々楽しいし熱いなぁと感じますね(*^^*)
③(まだやってないけど)タッグマッチが楽しそう!
ネットワーク対戦の中に知人とタッグを組んで挑戦できるシステムがあるようです。
協力して挑戦するなんて中々ワクワクしますよね(^^♪
今までネットワーク対戦には挑戦してなかったんですが、
今作ではタッグマッチを初めとしてやってみようかなと思っています。
へたくそなんで、まずは一人プレイで練習が必要ですけどね(笑)
個人的にはブレワイリンクが好き!
お馴染みの爆弾等を駆使したギミックで相手の動きの流れを作り出して
狙い通りにそこに来た相手にスマッシュを叩き込むのが快感です!
ブレワイリンクの好きなところに色々な武器を駆使して戦うところがあるので、
それが再現されていたら嬉しいんですがどうなんでしょう?
もっとアイテムを使っていかないと・・・!!
④色々なキャラクターを使うように考慮されているのかも?
今作では上記のような配慮がされているような気がしますね。
初期開放キャラも少ないですし、灯火の星なんて一番最初はカービィ限定。
僕も好きなキャラに選択が寄る人間なので、色々なキャラを使う機会を
もらえるというのは結構嬉しいですね(^^♪
ヨッシーとか苦手だったんですけど、解放するスピリット次第では
選択して戦ったりしています(熱い展開とか外せない!)。
まだ2時間くらいしかプレイしていないんですが、スマブラSP大満足です!(^^)!
桜井さん初めスタッフさん楽しいゲームを作ってくれてありがとう!!
よーし、今日も進撃の巨人の新刊を読んだらプレイするぞー!