カントーのジムリーダーで誰が一番好きかと問われたら、
私は迷いなく『カツラである』と答えます!(先日まではエリカでした。)
と、本題に入る前に・・・
■え、お前、あの技を覚えなくなったの・・・?
マイベストフレンドであるオコリザル君ですが今回スタメン落ちの
危機に瀕しています。
『技がしょっぱいなぁ。メインウェポンが"からてチョップ"とか・・・』
と思いながらも、いつかはインファイトを覚えてくれるだろうと
期待しながら温情采配でスタメン起用していたのですが、一向に覚える気配が無い。
オコリザル君も"とんぼ返り"を打ってはベンチに帰る生活に
うんざりしているだろうと思い、彼の将来性をWebで検索してみました。
■明かされたオコリザルの真実
驚愕の事実が発覚!! 今作ではインファイトという技が存在しない!!
自力で覚える最後の格闘技が"ちきゅうなげ"(レベル24で習得)・・・(^^?
"あばれる"とか"げきりん"も覚えるんだね(^^)
ふーん、凄いじゃん。タイプ不一致だけど(^^)
うんうん、技マシンを使うと"かわらわり"を使えるようにはなるんだね(^^)
それと色々なタイプの高威力技も覚えられるんだ。特殊も含めてだけど(^^)
"ばかぢから"・・・も覚えない、と。カイリキーは覚えるけどね(^^)
・・・(^^)<キビシイ ケツダンヲ セザルヲ エナイカモシレナイナ
■バイバイ、オコリザル君!
オコリザル君、我が軍における君の役割は何だと思う?
少なくとも私はメインアタッカーとしての期待をしていた。
今作における君のサポートポケモンとしての価値は
検討する余地がおおいにあるとは思うけれどもね。
その・・・何ていうか、あの・・・アレだ。察してくれないと、困る。
という訳でマイベストフレンドはスタメン落ちが決定しました。
スタメンの育成が終わったらネタポケモンとして育成するから、
申し訳ないけどボックスで辛抱していてくれ!!
畜生、ゲーフリめ。畜生・・・!!
■新たなスタメンを考える
ゲーフリへの八つ当たりはここまでにして、
新たなメンバーを考えなくてはならない。
ピカチュウ、フーディン、ラフレシア、ゴローニャ、ギャラドス・・・
オコリザル君の後釜としてカイリキーを考えてはいたけれど、
どうせだから新しいタイプにしようかとも思いました。
そこで白羽の矢が立ったのが、ガラガラ(アローラの姿)です。
ゴーストタイプがあるので格闘とノーマルが無効化できますね(^^)♪
ゴーストタイプの攻撃技で大したものはありませんが、
フレアドライブが打てるから、まあOKかな!
とりあえずストーリークリアまではよろしくお願い致します!
■道中記
①グレンタウンを灯すジムリーダー
グレンジムの鍵を使用して扉を開け、いざ挑戦!
するとそこにはバトルとは無関係に思えるクイズ台が・・・
それと観客もたくさんいました。
何でも、グレンジム挑戦者とカツラが織りなすクイズとバトルは
寂しげな町であるグレンタウンにおける娯楽なんだとか。
カツラさんは町を盛り上げるべく色々と努力をしているらしい。
カツラさん。あんた・・・本ッ当に良い人なのな。
テンション高めで問題を出してくるカツラさん!
正解すると踊りながらカツラさん人形をくれるカツラさん!
間違えるとバトルトレーナーを寄越してくるカツラさん!
バトルに勝つとカツラさん人形をくれるカツラさん!
そして・・・炎のプロフェッショナルなカツラさん!!
町を想って、自分の出来ることを全うするカツラさん。
あなたからは本当に学ばせていただきました。ありがとうございます!
②フタゴ島の奥に眠る怪鳥
カツラさんはギャラドスとゴローニャが倒してくれましたので、
本島に凱旋することに。
ついでなのでフタゴ島にも寄っておきました。
秘術・押し出しを使って大きな岩を動かすのですが、
前作の怪力と少し仕様が変わっていてAを押さないと岩が動かないですね。
まあ、それ以外は特に何もなくルージュラで経験値を積みます。
そしてついにフリーザーさんとご対面(^^)/
よーしバトルだ!!
・・・危うくパーティが壊滅するところでしたが何とか勝利(^^;
そしてゲットチャンスへ移行したのですが、これがまた全然捕まらない(笑)
逃げやしないか不安でしたが、何とか捕まえることが出来ました!
いや~今後も伝説戦は苦労しそうですねぇ。
③シルフカンパニーに行ってみよう
ロケット団が占拠しているであろうシルフカンパニーに突入しました。
グリーン先輩が絡んできたので倒しておきました。
レッドさんは出てこないのだろうか?
次はシルフカンパニー攻略編ですね!