今日は中途採用の面接を担当する予定だったのですが、
受験者にすっぽかされてしまいました・・・('_')
別に珍しいことではないんですけどね。10人に1人くらいはやらかしますけどね。
面接担当者からしたら本当に迷惑なんですよ(-_-;)
特に僕が務めているような中小企業ですと尚更だと思いますよ。
◆何がどう迷惑なのか?
①企業にとって
これは募集方法によっても異なることですが、採用を募ることもタダではない。
色々なお金を使っているんですよ。(業務処理や面接担当者の人件費とかもね)
別に受験者にとっては痛くも痒くもないでしょうし、
『知らねーよ』って話なんでしょうけど・・・
すっぽかすという行為がお手軽な行為だとは思ってほしくない。
対応する側にとっては『骨折り損のくたびれ儲け』なのだ。・・・邪魔です!
②面接担当者にとって
実はこっちの方が本音だったりしますが、本当に大迷惑。
大手だったら複数の受験者を一挙に集めて面接をしているかもしれませんが、
僕の属す会社は基本的に一人ずつ対応している。
・まず、面接時間は予定は空けています。すっぽかされると予定に無駄に穴が空く。
・面接前に事前に準備をしています。データ確認等の準備にかかった時間が全てパア。
・そもそも受付前後で色々な事務処理があって時間も使っているから、
被害に相当するのは当日だけではない。
総じて時間の無駄が発生するんですよね。
すっぽかし面接者が気まぐれに応募していなければ、
上記の無駄な時間は発生しないからその分の時間を本来の仕事に充てて、
もっと早く家に帰ってのんびりできたのに・・・。
◆結論
面接のドタキャンはやめましょう! 連絡が出来ないなら応募もしない方が良い!
社会の一員として、ドタキャンは迷惑をかけるという自覚は持った方が良いですよ。
僕のプライベートタイムを返してくれ!と叫びたい(´;ω;`)