結構ゲームも好きな僕。
最近はDSのドラクエ5に勤しんでいます。オリジナルはやったことがない…。
金髪の奥さんが身籠った辺りまでやりました。
これから試練に行くんだったかなー?
まあ実はストーリーの大筋は知っていて、これから一山ありそうな所というのは
承知の上なんですが、このゲームのどこに自分が魅せられているのかを分析!
①サクサクレベルアップできる!
ドラクエ5は魔物を仲間にするということもあり、
仲間キャラの数がかなり多い。
それでもって馬車も含めれば常に8人?くらいは一気に経験値をもらえる。
・・・つまり、テレテテッテッテー♪というSEを聞ける機会も多いのだ。
無双シリーズも好きなんだけど、速いテンポで分かりやすい形で
戦闘のご褒美がもらえるのは気持ちの良いものだ(^^)♪
②金策に結構苦労するので工夫を凝らしてのやりくりが楽しい
仲間が多いということは装備品をそろえるのにもお金がかかるということ。
僕のプレイングが悪いだけかもしれないけど、我が軍は常に金欠気味。
出来れば全員にその時点での最強武器と最強防具を与えたいところだけど、
ぜーんぜんお金が足りません(笑)
というか誰一人として最強装備を身につけられていないよー(;^ω^)
それゆえに色々と工夫を迫られる。道具の使いまわしはもちろん、
状況に応じて先頭に出るメンバーを入れ替え入れ替えMPを節約し、
宝箱等から武器や防具が出ようものなら一喜一憂してしまう。
水の羽衣、非常に助かっております…! 正直者でよかった!
ってザラキで先発部隊が全滅って…お前それは引くわ流石に…
③テキストの種類が割と豊富
主人公と仲間でおしゃべりを出来るのだが、結構内容が豊富。
ちょっとしたイベントごとに話しかけるのが楽しい。
これまたドラクエ5はまともに話せる人間の仲間が少ないので、
話しかけるのも作業感がなく積極的に行えるのもポイント高い。
でもこれから仲間って増えるんだよなー(-"-)
僕がドラクエ5の好きなところって多分こんなところ。
クリアするころにはまた意見が変わってるかも?
2週目をするなら黒髪姉さんに養ってもらうとしよう。
僕の旅は続く…。