考え事
静かな公園でボーッとする 何も考えずに空を見る ふと腕時計を見て時の流れの不思議に思いを馳せる 初めて行く温泉にワクワクする シャンプーとかなくて驚く 湯の香りに新鮮さを覚える 湯上がりに足のマッサージをして体が軽くなるのを強く感じる ホームセン…
※ペルソナ5のネタバレが若干含まれます※ インターネットは非常に有益なツールだ。 まず何より情報量が莫大だ。 普通に生きているだけでは到底出会えないような情報がゴロゴロと転がっている。 今や世界の景色を眺めるだけならばインターネットがあれば十分だ…
グレタさんを褒め称える人がいる。祀り上げている人がいる。その一方で、グレタさんを叩いている人がいる。 つまり賛否両論という訳だが、それ自体は当たり前のことだ。この世に完全無欠な人間は存在しない。アンチが存在しない有名人もあり得ないだろう。 …
SNS社会。 有名人に限らず一個人が思い思いのメッセージを簡単に発することのできる社会。 その気軽さゆえにSNSは攻撃力が極めて高いツールになっていますね(-_-;) 今朝のスッキリで見たんですが、働く人の言葉を電車で吊るしていたら曲解した方々に非難され…
後輩を破壊するための教育法がある。それは・・・ 10を問われたら10を教えることである。 (サービスで11とか12を教えたらより驚異的だ) つまり何が言いたいかと言うと、 後輩を育てたいなら教えすぎるな、ということだ。 何故か。ズバッと結論から言います…
イマイチ気分が上がらない平日の朝。 『仕事に行きたくないな~』と思いながらも、結局は行くことになると思います。 どうせ仕事に行くなら気分を上げて臨みたいですよね(^^♪ そんな時にオススメなのが"セルフBGM"というテクニック! ゲームとかだったらクラ…
僕には最近お手軽に幸せになれる方法がある。 お金だったそんなにかからない。100円くらいです(^^♪ それは・・・『ビタミン全開』ドリンクを飲むことです!! (上の方にある画像のジュースですね) このジュースがどれだけの効能があるのかは分かりませんが…
ふと、気づいたことがあります。 近親者の『何気ないアドバイス』に対して物凄くイラっとしている自分。 こんな始まりで語るのも筋違いな話だと思いますが、僕は自分自身のことを結構温厚な奴だと思っていました。 友人や職場の人に結構いじられることが多い…
バラエティ番組を観ている時に 『あ、ここ台本だな』 って思うと凄くイラっとしませんか(-"-)?? 僕はね・・・イラっとします。何だか嫌な気持ちになる。 初めに断っておきますが、台本がある物が嫌いな訳でありません。 映画とかコントとか漫才とか、台本…
僕の性格として『自分が不当に利益を得るのは嫌だ』というものがある。 違う言い方をするなら『常に損を被らないと気が済まない』。 例えば1800円という金額を2人で割り勘をする時、それぞれ1000円と800円を払うことになるなら、絶対に1000円を払う方に回る…
『心が伴った礼儀は感動を生む!』 ・・・と思う。僕はそう感じる。 でもとても難しいことだと思う(^^;) ゴールデンウイークも終わって仕事社会に復帰してまず初めに自覚してしまったのが、『挨拶に気合が入ってなくないか?』と言うことだった。 何というか…
僕はファッションなんてどうでも良いと思っている人間です。 機能性がそれなりにあって自分が恥ずかしくなければ何でも良い。 ・・・一体、いつからこうなった?? 学生時代はそれなりにファッションセンスに興味があったと思う。 雑誌を買ったりもしていた…
"生きづらい世の中"・・・を作っているのは自分だなぁと思います。 自覚はしているんですけど、いつもいつも苦痛を作り出してしまうのです。 あの仕事がだるいなぁ、とかアイツが妬ましいなぁ、とか何で俺ばっかり、とか そういう気持ちが胸の中でぐるぐるし…
体調不良の時に無理してまで仕事や勉強をする必要は無いと思います。パフォーマンスが落ちている時に頑張っても効率悪くて勿体ない(-_-;)他人に対してだったら僕はそう言います。本心です。 いや、というか僕自身も風邪とかになったら仕事は休むと思います。…
先日、友人の結婚式に参加した。学生時代の旧友だ。 結婚式で幸せそうな友人や花嫁様を眺めていると、自然と二人の幸せを願い始める自分がいることに気づく。 願わくば『彼らの人生が健やかで幸せなになると良い』なぁ、と祈る・・・ ふと、気づく。祈るって…
久々の更新です・・・(-_-;) 仕事が忙しくて時間が作れなかったんです、と言い訳してみます(笑) 資格試験の勉強が全く出来ていないよ・・・。 これで良いのだろうか? (ちょっと仕事の手を抜いても良いだろうか・・・責任感の丸投げしたい) 常備菜を色々と…
今週の土日はお昼寝を合計して約12時間ほどしていました。 疲れ切っていたのは事実ですがこれはいくら何でも寝すぎだと反省しました(笑) 最近は平日の仕事が忙しく、かつ土日の遊びも妥協せずにこなしていたせいか、本当に体がボロボロでした。 目の下のクマ…
センター試験お疲れ様です。 僕も昔センター試験を受けたので懐かしいなぁ。 手をかじかませないように色々と工夫をしたものです(^^) まあ、本日は回答も発表されたので自分の結果を知った人が多いでしょう。 そして日ごろの努力の成果を発揮できなかった人…
始まりましたね・・・2019年が(^^)! 今年の年末年始は"あっ"という間に終わってしまいました。一応目標であるトレーニングをすることは出来ましたが、徹底的に追い込むには至らなかったなぁ、と反省反省。 さて、皆さんは今年の初夢を覚えていらっしゃいま…
いよいよ年の瀬ですね。毎年この時期になると『いよいよ年の瀬ですね。』と思ってしまいます。 さて、今年の僕が犯した罪を思いつく限りリストアップしていきます。※と言っても犯罪行為ではありません。飽くまでも反省点です。 ■2018年の僕の罪(1)筋トレを疎…
本日はクリスマス・イブですね。今夜はサンタさんが大忙しな夜です! さて、タイトルの話ですが・・・Sさんの話を わざわざ外でする必要ってありますかね? その・・・言っては何ですが、自分の話していることを ろくにコントロールできていない方をちらほら…
世の中はもう年の瀬ですね。 忘年会も既に終えられた方も多いのではないでしょうか? 今からやる人もまだまだいるんでしょうが、お店の予約は早めにしておかないと 空きがなくなってしますよ(-_-)? 僕の属する会社も忘年会の2日前くらいに店探しが始まっち…
趣味で500円玉貯金をやっています(^^) 意識的に財布の中に500円玉を作り、財布がパンパンになった頃にまとめて貯金箱に投入します! 結構長いことやっていて、30万円ほど入るらしい貯金箱も既に3つ目に突入しています(^^♪ ⇒(追記)いつの間にか4つになって…
『コンフォートゾーン』という言葉をご存知でしょうか?『コンフォータブルゾーン』とも言いますね。 直訳すると『快適な領域』なんですけれども、上記の言葉を用いる場合は心理的な意味を指すことが多いですね。 つまり、心理的に快適な領域・・・言うなれ…
こんにちは。 変わりたい、変えたいと願う時に一番初めにやるべきことって何だろう? 僕がよく唱えているのは『知ること』の大事さ。『知ること』が全ての始まりと言っても決して大袈裟ではない。 ■例えば車を買いたい、と思っている時貴方が車を買いたいと…
周囲からの期待がプレッシャーや重荷になることって、ありますよね? 人からの期待って悪意がある訳でもないので、中々逃げ場も無いんですよね~。素直に言うとめちゃくちゃ誰かに弱音を吐きたかったりする。でも駄目。 今、まさしく僕も苦しんでいることで…