2023年1月– date –
-
プログラミングに関するガセネタが多すぎるので自重してほしい
コーディングする時に参考となる情報をインターネットに求めることが多々あります。こういう実装したいんだけどインターネット上で良い情報無いかな~、って感覚で。実際、ゴロゴロと情報はあるんですが吃驚するくらい間違った情報が多い。(多分このせい... -
注文したものが発送されない時の対処法を知りたい
先週末に注文した物品が届かない。月曜日頃にメールが届いた。 『送ったら改めてメールします。2~3日以内に送る。』・・・そして既に日曜日。まあ大寒波のせいで交通事情も悪そうだしなあ。別に急いで必要な物でもないし。 でも連絡は一本ほしいですよね... -
設計書なしにコーディングするのも・・・
最近、頭の中のふわふわとした設計を元にコーディングしています。一応、実現可能かどうか位は事前に考えてやってはいるんですが・・・やはり詰まるとしんどい(^^;)本当にこれでいけるのか・・・?って気持ちに駆られます。 まあ理屈の上では行けるはずな... -
忙しいからこそ進化できる
『仕事が出来る人は忙しいと言わない』とはよく言われる言葉ですね。まあ極論だとは思いますけども(笑)あえて好んで『忙しい』を使わない、位の感覚かと思います。世間話の一環で忙しいという言葉を使うことくらいはあるんじゃないかと。 良い仕事をするた... -
今日は何もしない。・・・でもそれが一番自分に不利な気がする。
少々心が折れ気味。なのでもう今日は何もしない。今日はゆっくりしようかな・・・という想いがよぎりますが。結局それが自分にとって一番不利益・・・なのかもしれない。 と思うと何もしないという選択肢はあり得ない気がしてきた。でも正直何もしたくない... -
本当はメチャクチャ言い訳したい
滅茶苦茶仕事について言い訳したい。出来なかった理由を前面に押し出したい。・・・が、自分に1ミリでも非があると言い訳できない。完璧でないと言い訳できない。しかしそれはもう言い訳ではない。 -
マジックナンバーって皮肉だったのか
今日も僕は雑魚エンジニアだな、と思いました。『マジックナンバーとは何ぞや?』と興味津々に調べたら、ソースコードの中でハードコードされた記載者以外には意味が分かりにくい数値のことだった。なるほど、そういう意味でマジックか・・・(笑) -
バグではありませんでした。
倍速再生を使ってアップロードするとバグる気がすると言いましたが、私の勘違いでした。 端っこの方に僅かに動画の切れ端が残っており、そこまでの空白が真っ黒な虚無の時間として残っていました。 謹んでお詫び申し上げます。 -
倍速再生を使うとバグる気がする・・・
YouTubeに倍速再生を使った動画をアップするとバグる気がする。困ったことに投降当初は問題なのに、後になってバグっているような・・・? 具体的には倍速で短くなったはずの時間が真っ黒の画面になって返ってきている気がする。なので長大な再生時間にな... -
3回くらい動画学習してようやく掴めてくる
【学習1回目】 ふ~~~ん。そんな感じね。 ・・・あれ、何だったけ?? 【学習2回目】 はいはいはい。なるほどね。そういう意味だったのね。 ・・・つまり、その、どう説明すればいいのかよく分からんね。 【学習3回目】 ようやく見えてきた。今まで俺は...
12