せっせと勉強しています。仕事の後も勉強勉強。
・・・しかし、とある寝苦しい夜に全く寝付けずに完璧な寝不足になってしまった日がある。
それはもう勉強しても無駄と言って差し支えない一日だったと思います。
テキストを読んでも問題文を読んでも解説を読んでも右から左へ流れていく。
読んだ端から脳みそから滑落していく。10文字前の記憶がないから文章として把握できない。

言い過ぎ・・・と思われるかもしれませんが、事実です。
特にAWSはとっつきにくいワードが多いから顕著に表れるんだろうけど。
寝不足で勉強するのは青春の無駄遣いです。
(好きで寝不足になった訳ではないけれど)



夜遅くまで起きて勉強するくらいなら日中の時間の無駄遣いをなくすべき。
集中力のリソースを大事に使わなくてはならない。
コメント