PCデスクの配置を変えました。気分転換。
それと機能的な面の口上も目指してみました。
今回はHDMIの入力切替を自動切換えにしてみました。
デスクトップPCとノートPCで1台のディスプレイを共有して使っているので、使っている方の外部ディスプレイとして自動で切り替えるようにしてみました。
切替装置を用意はしていたものの何となく配線周りに手を付けるのが億劫で手が出せずにいましたが・・・
いざ実装してみると快適さは段違い。
難しくもないからさっさとやっておくべきでしたね(笑)
PCデスクの配置を変えました。気分転換。
それと機能的な面の口上も目指してみました。
今回はHDMIの入力切替を自動切換えにしてみました。
デスクトップPCとノートPCで1台のディスプレイを共有して使っているので、使っている方の外部ディスプレイとして自動で切り替えるようにしてみました。
切替装置を用意はしていたものの何となく配線周りに手を付けるのが億劫で手が出せずにいましたが・・・
いざ実装してみると快適さは段違い。
難しくもないからさっさとやっておくべきでしたね(笑)
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
コメント