MENU

スマホの用途によって考え方は変わるはず

今まではスマホは連絡が付けばいい物、と考えてました。
電話とかLINEが使えればOKってな感覚。
家にデスクトップPCもノートPCもあるから基本はそっち使う。

ただ、最近考えが変わってスマホで勉強したいなぁ、とも思うようになった。
というのも最近は残業時間が増え気味でPCを立ち上げるのが少々億劫になってきたからだ。
でもスマホなら数秒でブラウザが起動できるから手間が少ない。
デスクトップPCは移動しなきゃいけないし、ノートPCは広げなきゃならない。

そう考えたら少々画面が大きめのスマホが良いのかなぁ、と思ったり。
とはいえ片手で操作するのが億劫なレベルならタブレットを使えば良いしバランスが大事。
手の大きさって人によって違うし最後は自分の感覚で確かめなくては。
でもゲームはあんまりしないからスペックはあまり必要ないのかな・・・?
スマホでCPUとかメモリを大きく使う用途って何があるだろう?

おれんじ

そんなこんなでPixel7を買った。
実はちょっと待機していたんですよね。
でもZenPhoneの新作にも期待している。

勉強 研究 休日

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

ありがとうございました!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次